<令和7年度動物取扱責任者研修について>
令和7年8月14日に令和7年度動物取扱責任者研修の案内を発送いたしました。
お手元に届きましたら、動物取扱責任者の方はご精読いただき、案内に従って受講の申し込みを行ってください。
<締切:9月5日(金)当日必着>
なお、8月27日までに案内が届かない、もしくは申込ハガキが同封されていない場合は、お手数ですが、当センターまでご連絡ください。
今年度(令和7年度)の日程は以下のとおりです。
<日時>
令和7年 10月29日(水) / 10月30日(木) ※いずれか1日
時間 : 13時~16時(受付12時~)
※時間厳守(遅刻早退は不可)になりますので、ご注意ください。
<場所>
○ 浦添市てだこホール 小ホール
(浦添市仲間1-9-3、098-942-4360)
地図(Google Map)
※駐車場は近隣施設と共有駐車場となります。
※研修会当日は、他のイベントも行われる予定ですので、駐車場の混雑が予想されます。
出来るだけ公共交通機関を使用、もしくは車を乗り合わせるなどしてお越し下さい。
<持ち物>
○ 筆記用具
○ 身分証明書(運転免許証など)
○ 受講カード(事前に記入すること)
<内容>
○ 飼養施設の管理及び動物の管理に関する方法について
○ 動物取扱業の業務の実施に関することについて
○ その他
<注意事項>
◆受講は2日間(10月29日・30日)の日程のいずれか1日を選択してください。
◆希望日にもれた方には9月中旬ごろに電話でご連絡致します。
◆遅刻早退は認めておりませんので、時間に余裕をもってお越しください。
◆動物取扱責任者以外の方は受講できません。
◆研修当日は事前に検温し、発熱や体調不良の場合は出席しないようにしてください。
◆感染症拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用等にご協力ください。
◆流行性ウイルス感染症の感染状況や台風等の自然災害により開催を延期あるいは中止にする場合があります。詳細は当センターのホームページに掲載致します。
◆駐車場には限りがございますので、なるべく交通公共機関をご活用ください。
◆車でお越しの場合は、事前に浦添市てだこホールのHP等で駐車場をご確認ください。